2024年11月25日

2024年七大戦ジムカーナ in名古屋

こんにちは。3年目の浅井です。今年9月に行われた七大戦ジムカーナの簡単な振り返りをしますよ〜。

今年はそもそも台風の影響で名古屋に行けるかがあやしいという状況で気が気ではありませんでした。
個人的な話をするとマイカーが大会の1か月くらい前からクラッチ周りのトラブルで不動となってしまい、しかも部品を買うにもお盆休みで一苦労という状況でした。結局間に合ったのですが練習ができず、ただただ整備だけをする日々で普通にしんどかったです。やっぱり車は運転してなんぼですから。

46AFD3A9-10BF-4AD3-A80E-DDD81CC9229E.jpg
出発前の苫小牧港にて。今年は前帰省で帰っている部員が多くげんこつはちゃんとできませんでした。

ジムカーナは9月5日に愛知県のキョウセイドライバーランドで行われました。せっかくなので前日の名古屋観光についてちょっとだけ。

F6DCFCD9-1254-4C16-81F4-75BD29404D8A.jpg
名古屋名物、味噌煮込みうどんですね。麺が独特の食感でしたが味が濃くておいしかったです。

C34D5370-DE5A-4317-9E7F-D5DC7E974AA8.jpg
札幌にあるあの蟹です。動いてました。

E3B58660-0EAE-4849-8CF9-67A1057DE27F.jpg
脚まわりの形をトヨタ博物館で確認しました!

では本題に移ります。当日はとてもいい天気でジムカーナ日和でしたがとても暑かったです。

EF10F69B-F426-4337-85A1-B9BE8448F945.jpg
集合写真。いろんな車がいてにぎやかな写真でいいと思います。

主な結果はG1クラス 矢口4位、G4クラス 浅野1位でした。

僕はというとダブルミスコースをかましてしまいました。てへ。ジムカーナでコース覚えれるようになってきたと思ってたんですが。いつも練習している場所の配置を覚えていただけでした。人には向き不向きがあるのでしょうがないですね。来年はダートラを頑張ります。

723EDF5A-504E-4FD8-85C3-A3FA218CB734.jpg
サッポロソフト、今年も七大学の部員で飲みましたよ〜。今年は水で薄めて飲みました。来年の七大戦でもやりましょう。

ダートラも終わって帰る日の夜、フェリーの最低地上高を満たしておらずフェリーに乗れないイベントも発生しましたが、いまこうして振り返ると全部がいい思い出です。

最後にOBの方がとってくれた写真を張り付けておしまいにします。
D8C95E43-3DE5-4677-9EA5-6B4ADE9D9B2A.jpg

以上。

浅井


posted by 管理人 at 18:25| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 部行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。