1年以上ぶりのブログの更新となってしまいました。皆様お久しぶりです。
本題に入る前に、昨年度の様子を簡単に皆様にお伝えしようと思います。
昨年度はコロナの関係で思うように活動ができず、七大戦も中止なり、部会はLINE通話での開催となってしまいました。それでも、コロナが落ち着いた昨年の秋ごろから新たに新入生が入部し、現在2年目は7人が在籍しています。
さて、今回は今年の4月に行われた新歓ダートラの様子をお伝えします。
エントリー
6年目 田所さん

5年目 牛田さん

4年目 持本さん

3年目 武藤さん (新歓のためにはるばる函館から来てくださいました。)

2年目 辻

この日は御覧のようにあいにくの雨模様で路面状況は非常に悪かったですが、私にとってはセリカでの初ダートで非常にワクワクしていました。6000回転を超えたあたりでハイカムに切り替わるあの加速を初めて体感し、とても楽しい一日となりました。
ただ、水たまりに突っ込みながら走った結果、車の負担も大きかったようで…

午後には5台中3台がエンジンの不調でダウンする結果に…。エアクリから水を吸ってしまったのが原因のようです。
幸い、このあと自走で札幌に戻ることができました。
新歓終了後は、コンビニで恒例の“じゃん”をして解散となりました。
以上、新歓ダートラの模様をお伝えしました。来てくださった新入生の皆さん、ありがとうございました!皆様の入部を心よりお待ちしております!

おしまい