2018年10月15日

七大戦ラリー in 北海道 ↑↑ 〜超個人的所感〜

即ブロー!車検たっぷり!ジムカーナ仕様! JDM USDM 環状 EP82 スターレット
の3年目佐藤です。ラリーで1位取ったのでつれづれなるままに、日くらし車にむかひて、そこはかとなく書きつくります。


さて、冒頭に記した通り七大戦前にジムカーナ1回で82をE/Gブローさせてしまった愚かな私ですが、何の車でラリーを走ったのでしょう?


愚昧な私に救いの手を差し伸べたのは4年目まっけさんでした。☆神降臨☆
そう、私が駆ったのは北大自動車部に5年程伝わる最速の呼び声高い卍ランサーX卍!この車をもって七大戦4WDクラスになんとかエントリーできました。

(出発直前まで作業してくださったまっけさん大納さん吉田さんには頭が上がりません🙇この場を借りて改めて感謝いたします🙇)


時は経ちまして9月は2日、前日のウェルカムジンパで重たいお腹を擦りながら競技スタートです。

卍☆エントラント紹介☆卍
【FTO : Dr 大納神太郎(4) CoDr 渡部 峻佑(4)】
20181015133547162.jpg
V6の楽器

【EG6 : Dr 田所 悠(3)CoDr 具嶋 裕広(3)】
20181015141116907.jpg
B16B載ってるから実質EK9

【ランサーZ : Dr 近藤 拓(3)CoDr 松本 真直(3)】
20181015141244854.jpg
エンジンOHしたから実質ランサー]

【ランサーX : Dr 佐藤 廉(3) CoDr 松本 圭裕(4)】
20181015141824555.jpg
私だ

【ビッツ : Dr 牛田 啓太(2)CoDr 塩津 顕(2)】
20181015142716117.jpg
キレイな顔してるけど直前に横転してる

【インプ : Dr 白尾 泰(OB)CoDr 鷹巣 恵鈴(OG)】
20181015144728012.jpg
速杉 OBOGクラスでの参加

地区戦との併崔だったので…
【松波さんのCoDr 高橋 芙悠(3)】
20181015144844032.jpg
JDM


──ラリーという競技の性質上他のエントラントが見えないためここからは個人的所感でお送りいたします──


☆競技開始☆
SS1
頑張るゾイと張り切ってスタートした40秒後!

ブレーキ!トマレ!キキーッ!
ギャクバンク「ココニイルヨ」
ズルズルズルズル……

落ちました♨️
─完─


















終わりません笑

冷静にもCoDrのまっけさんから出れるとの指示が!FFしか体験したことのない私には信じられない言葉!半信半疑で脱出しようと試みるとそれはもうカンタンに出る!さすが4WD!

続行!


気持ち良くかつ落ちないようにチキン走行していたら前方に車らしき姿が…

追い付いてしまいました^^

必死に煽ったりホーン鳴らしたりしたものの避けてもらえず…大幅タイムダウンです⏬⏬


SS2
SS1で遅れた分取り戻すゾイ!

前車を抜き去り何もなく無事にゴール!


SS3
SS1のリピート、一度走ったから攻めるゾイ!


自分でも気持ちいいくらいリズムに乗って走れてる!と思いながらコーナーをクリアしていくと…

鷹巣さんが手を振ってる!応援に来てくれたんだ!ギャラリーがいる訳ありません。スローダウンのハンドサインです…

ゆっくり進むと前には車列が…イヤナヨカン

20181015152551003.jpg
WTF!

こうなってしまうとSSキャンセルです。
良いタイム出そうだったんだけどなー


SS4
走れませんでした笑 キャンセルです。

後から聞いた話だとたどさん(田所)の車が横向いて道塞いだとか。オイオイヾ(--;)

さらに聞いた話だとこのSSでこんちゃん(近藤)が側溝でゴニョゴニョしてタイヤバーストからのリタイアだとか。オイオイヾ(--;)





そんなこんなで無事に戻ってきてあとは閉会式──

まだ無事に終わりません。事件です。


暫定タイムを確認すると…信じられないことにSS2で抜き去った車より遅いタイムで計測されてるではありませんか!!!

急いで事務局に抗議に行きます。

無事受理されましたが気づいてなければ残念なことになっていたでしょうね…

こういうことも想定して、証拠を用意するという意味で車載動画を撮るというのも大切かもしれません。



20181015154415333.jpg
紆余曲折ありましたが、1位!!ありがとうございます!!(私的にはこんちゃんと1-2フィニッシュしたかった どっちが1位で?笑


20181015154530903.jpg
大納さん渡部さん組は3位!!おめでとうございます!!


ご協力頂いたOBOGの方々、サービスしてくれた方々、ありがとうございました!助かりました〜

オフィシャルに行ってくれたK!ありがとう!お疲れ様!一人にしてごめんね〜

そして何より僕に声をかけてくれたまっけさん!ありがとうございました!!思い出を残すことができました🙇

ということで、無事(僕は)終了!

2日後のジムカに向けての準備が残っている…
posted by 管理人 at 11:58| 北海道 ☔| Comment(0) | 部行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。