2016年03月10日

Road to 兵庫 -day 1-

どーも!お元気ですか?2年目の藤原です。

タイトルのとおり僕はとある計画のため今、FCとともに兵庫に向かっています。
その計画はさておき、(笑)
これは旅の軌跡をみなさんにお届けしようという企画なのです!
宍戸さんのランエボの話は面白いですが、このままだとエボ専用ブログになっちゃうので僕も頑張ります(笑)


3月9日、day 1!!!
9時に札幌を出発し、昼はテキトーに長万部で昼食を食べました。この直後、ラジオを受信しなくなります。残念。
15時過ぎに函館フェリーターミナルに到着。
IMG_3479.JPG
写真にあるように大間港というところに行きます。どこかというと青森の最北端の、つまめそうな場所です笑。

有名なのは青森港というもっと南の方で、通常の思考回路を持った人間ならわざわざ百数十キロも北に降りたりしないのです。僕は実は通常の思考回路を持っていないので大間で降りました。
IMG_3484.JPG

1時間半フェリーで爆睡の後着いてからはずっと田舎道でした。(怒られそう・・・笑)
まずびっくりしたのが、大間から出てすぐの細い道。ここで起きました。
細い上に歩道もなく民家で死角だらけなのに30じゃなくて40キロ制限なんですね。まあびくびくしながら走ってたわけですが、後ろからめっちゃ煽られるんですよ。いくら頑張ってもぴたっと・・・
ここで救世主!登坂車線が現れ、即左に行くと・・・そいつもぴたっとくっついたまま左に。いや、抜けや!これは殺意ですね〜笑
プチ情報ですが、青森で給油したら札幌よりリッター7円高かったですね。なのに岩手に入ると札幌より5円安い。。何の違い??あなたたち隣の県でしょ〜

旅の話に戻って、当初の予定では青森で一泊でしたが泊まろうと考えていた場所と盛岡が50キロくらいしか違わないことが判明したので盛岡まで来ちゃいました!0時ちょうど、到着なり〜。
今日の総走行距離は500キロくらいでした!あー疲れたー
明日は東北大学の自動車部さんにおじゃましてみたいと思います!


さて、
ここで大好評の、今日のおみやげ!のコーナー!ぱちぱち
今日のおみやげは・・・
IMG_3482.JPG
大間で買いました、とろろ昆布スープと大間マグロ醤油!
スープはさておき、醤油は美味しい感出してますね〜(絶対怒られる・・・笑)
実際スープもかなり気になりますね〜。とろろ昆布好きなので
開封していないので味は分かりません!

次回もお楽しみに〜
posted by 管理人 at 02:51| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ドライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。