ジムカーナ組で7/20に開かれた千歳のジムカーナに出場してきました。
午前中は雨、午後は曇りと若干の霧雨という、ジムカーナ日よりとは決して言えない天気でした。エントを紹介します。
2年目
阿部@スターレット(EP71)
クラス:R2クラス(2500cc以下の全ての駆動方式・ラジアルタイヤ)
最近一緒に走ってないけど、きっとやってくれるでしょう!
クラス:S1クラス(Sタイヤ装着の2輪駆動)
おいおい、Sタイヤクラスかよ…。
チャンピオンの人たちと張り合うつもりかよ…。
3年目
佐橋@MR2(SW20)
クラス:R3クラス(2500cc以上の2輪駆動・ラジアルタイヤ)
練習の成果を発揮したいものです。
大会の前に中野は折れたドラシャをジムカ場で直してました。
工具を一つ忘れて廣嶋に取りに来てもらうという事態に。
なんというか、大会当日に車を直してから挑むって…。
コース図
大会は練習走行2回、本番走行2回という、DMCの称号を持つ私にとってうってつけですw
練習走行の北大勢はひどいもんでした。
同行の廣嶋さんに「お前ら下手すぎ」とかののしられる始末orz
自分はやっぱりミスコースしました。
緊張で頭が真っ白になる病気はまだ治ってないようです。
午前の練習走行が終わってお昼ご飯を食べてから完熟歩行。
コースをカメラで撮って早回しで見る、という技を廣嶋が考案。
これってすごく効果がありました。
今度からこれをやろう。
本番走行1本目
まずは阿部のスターレットが走行。
とはいえ、自分は出走準備とトイレに行ってたので見てませんでした。
戻ってきたらどうやらミスコースした模様。
あちゃー、まあ次がんばってくれー、と願うしかないです。
次に自分が出走。
練習走行後に言われた廣嶋の言葉を受けてもっと攻めました。
ミスコースはなく、島周りのセクションは無難かと。
でもひどいのはパイロン区間。
サイドターン→スラロームのセクションでみっともないぐらいにアンダーが。
次はもっと速度を落として小さく回るようにしないと。
最後は中野が出走。
Sタイヤなのに全然効いてる様子がありませんでした。
その理由は後で知ることに…。
まず発進で前に出ない!光電管を切るまで0.5秒くらい。
そしてこいつもミスコース。
本番走行2本目
次こそはちゃんと走れよ、と願いつつ阿倍のスターレットが出走。
と思ったら止まれなくて本来くぐらないパイロンまでくぐってしまい、ミスコース。
自分は大歓喜wwこれでDMCの称号は彼に受け継がれるでしょう。
と思ったら廣嶋曰く、「お前は初代、あいつは二世」とのこと。
て、手厳しい…。
次に自分のMR2が出走。
一本目の反省を生かして、パイロン区間をコンパクトに回りました。
でもやっぱりサイド使った方が圧倒的に速い…。
最後のシメはドッチョインテ。
実は本番走行の写真はこのときしか写せませんでした。
心に余裕がなかったです。
結果は写真を見ての通りです。
派手にやりました。でもミスコースはせず、タイムは残せました。
あー、ドッチョイに阿部氏が負けたよorz
ちなみに阿部氏は横で「Go to DMC!」と叫んでましたww
表彰式では特別賞にDMCということで阿部氏が、最年少で中野が表彰されました。
あまり嬉しくなさそうな二人でした。まあそりゃそうかww
フリー走行では雨が降ってきて怖かったです。
リザルト
そのうちジムカ場のHPにもUPされると思うのでうちらだけ。
え?結果晒されるのが恥ずかしい?聞こえんなwww
一本目 二本目 ベスト 順位
阿部(R2) ミスコース ミスコース ミスコース 9台中9位
佐橋(R3) 1'20'086 1'17"577 1'17"577 7台中6位
中野(S1) ミスコース 1'30"940 P 1'30"940 9台中9位
うーん、こりゃひでぇorz
練習方法を変えないといけないですね。
今後コースを変えて、スラロームとサイドターンをガンガン練習するようにします。
少なくとも自分はそれを練習すればもっと上位に、というTTK。
あと、溝がまったく無くなったSタイヤはスタッドレスより効かないらしいですw
講師の方が言ってたんだから間違いないw
現にあの進まなさは異常でした。
中野君、なんで君はスリックになったタイヤで出るかなぁ。
帰ってから芳仲の家で彼お手製のカツカレーをみんなで食べました。
阿部氏のDMCと中野のタイヤの話をおかずに盛り上がりました。
ていうか、終始話題がそれだけww
彼も出場していたらえらいことになってただろうに…。
written by 384
Sタイヤの『S』は『スポーツ』とか『セミスリック』とか世間では呼ばれているようですが、昨日履いていたのは『死ぬほどすすまねぇまがらねぇとまらねぇ』の『S』でした。
ちなみに今朝クロネコヤマトに伺ったところ5部山03G&02Gを手渡されました。
呼びました?(CV.地井武男)
結果はベストミスコース、ABSです。
とりあえず次なる課題は下の年目をジムカ組みにしていかにDMC後継者を作るかですな!
ご先祖様からの血を絶やすわけにはいきません。
それにしても384兄さん、自分だけナンバーを隠すなんて・・・
直しといたよー。
パス余ってる?(笑
次の練習は、
「コースを覚えられる頭を作る」だ。
>ナンバー隠し
JAFの公式見解によると、ナンバーは個人情報じゃないらしいけど、まぁ、隠したほうが無難だよね。