みなさんこんにちは! 3年目の辻です。
先日、新千歳モーターランドで開催された「第37回 EZO ENDLESS RALLY」について書きたいと思います。
北大からは2台参戦しました。
川原・浅井 ミラージュ
辻・久保田 86(部車)
上記の86ですが、ラリー1週間前に機械式LSDが導入され、戦闘力がUPしました。
さて、このラリーの1週間前に開催されたフレッシュマントライアルでアルトをひっくり返して廃車にした筆者ですが、そのせいもあって戦意を喪失しておりました。
SS1~4
新千歳モーターランド内のSS。道が細い場所が多く、ツルツル。幻の7速使いまくり
SS5~6
安平町の道路。起伏が激しくて楽しかったです
さて結果は…
ダントツの最下位。ツルツルの路面でFRはまともに走ることすらかないませんでした...が、トラクションコントロールをONにすると案外走れることが分かりました。電子制御って最高ですね。
以上、「第37回 EZO ENDLESS RALLY」の報告でした。
P.S.
新入生の皆様、入部お待ちしております!