2019年04月16日

新歓ドライブ!!

こんにちは!新2年目の秋元です。
先日、というよりも先週から本格的に新歓が始まりました。8日、10日、12日に新入生とドライブ🚗とご飯を食べにいきました。

初日はなんと10人も新入生が来てくれました!嬉しい限りです!
ですが、主に運営する私たち2年目にとって初めての新歓ドライブ。正直アタフタでした。新入生の皆さん、申し訳なかったです...

2、3日目は初日の反省を生かして計画的に行動したおかげでスムーズに事が運びました。新入生も大喜び!(かな?)

特に12日はちょっと長めのドライブ🚙 小樽に行きました。
かの有名な小樽運河へ

IMG_2203 2.JPG

IMG_2193.HEICIMG_2193.HEIC
各々が抱く想いはいかなるものか...

私はとっても綺麗だなと思いました、が、札幌に来て初めての小樽が我々と一緒でよかったのだろうか...
小樽の魅力は運河だけではないので次回はぜひ大切な人とステキな時間を過ごしてみては?

小樽を出た後は住宅街、山道を通り毛無山展望台に行きました。
ここがなかなか良いところで素晴らしい夜景が一望できるのです。

IMG_2197.HEIC
何が写っているのかあまりわかりませんね...
ぜひ自分の目で確かめてみてください。

帰りは恒例のジャン。
さん、ゴチになります!
IMG_2202.JPG

さて、ここまで途中宣伝的な部分がありましたが新歓の内容をお伝えしてきました。
新歓はまだまだやってます!競技の同乗体験もできます!ちなみに今週と来週の金曜日はジムカーナ、今週の日曜日はダートトライアルを同乗体験できます。プチドライブも今週と来週の水曜日におこなってます。
27A81450-38AD-4D61-97A6-2498F0F1185F.jpeg

新規の方もリピーターの方も大歓迎です!!参加の方は新歓があるとき18:30に教養棟(高等教育推進機構)前にてお待ちしております!
posted by 管理人 at 09:49| 北海道 ☔| Comment(0) | 部行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月01日

追いコン!と新歓!

こんにちは。自動車部新3年目(現2年目)のKです。この時期ってどうやって学年表現していいかわからなくなりがちですよね。結局上記のようなややこしい表現が1番しっくりきますよね。ちなみに元号が決まる前に書いているので少しだけドキドキもしています。


そんなことはどうでもいいのですが、今日は先日あった追いコンについてです。


IMG_1230.jpeg

多分トヨタ車の集い


偉大なる先輩方が卒部、卒業、札幌を離れるということで送り出させていただきました。

IMG_1233.jpeg

IMG_1231.jpeg

僕も車の整備などでお世話になった方ばかりなので泣きながら見送りました。参加してないですが


また、卒部される四年目の方々からは卒部記念品をいただきました。

IMG_1234.jpeg

新元元主将(旧元主将)から新元主将(旧主将)へ


中身はなんとビデオカメラ!!!これで練習の様子を外から撮って精進してほしいとのことでした。

IMG_1236.jpeg

喜ぶ新元主将(旧主将)


IMG_1235.jpeg

使い方がわからず困惑した表情を見せる主将



卒業、卒部された皆様本当におめでとうございます!これからの活動も暖かく見守って下さい!!


これからの活動と言えば4月から新歓が始まります。まずは北大に合格された皆様、おめでとうございます!自動車部では四月に新歓を行なっています。

DF619AF0-29F6-4827-A076-44AD7B088D7A.jpeg27A81450-38AD-4D61-97A6-2498F0F1185F.jpeg
ご飯に行ったりドライブしたりと自動車部ならではのイベントが盛りだくさんです!ぜひ新入生の皆様は遊びに来てくださいね〜楽しいよ〜!
新歓のある日は18:30に高等教育推進機構前!と覚えておいて下さい!

posted by 管理人 at 10:15| 北海道 ☔| Comment(0) | 部行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。